ウメーシ |
||||||
琉球新報によると写真の箸、ウメーシが製造中止との事です。 沖縄旅行の際、町の定食屋で初対面、沖縄的だと感じて旅の思い出に残っている人も多いのではないでしょうか。 赤黄の独特な配色は中国的であり、また赤は厄除けのおまじないの意味も込められているそうです。 多くの人は沖縄の伝統工芸と思っていますが実は九州で昔から作られている物なのだそうです、その九州のメーカーが廃業の為にこの箸は姿を消す事になるようです。 割高な類似品が有りますし沖縄県行政も「沖縄の大切な文化」として第三セクターでの製造販売を考えているようですが価格が高くなり今までの様に町中で見ることはなくなるでしょう。 正真正銘のウーメシが見られるのも今年いっぱいかな (+_+) ![]() 琉球新報の記事↑ オリジナルのウメーシ↑ 2020−1−5 |
||||||