沖縄サントリ− | ||||||
太平洋戦争以後アメリカの支配下にあった沖縄では米軍横流しの洋酒が高級品としてもてはやされた。 泡盛業界を窮地に立たせる社会変革である。 今でも最上級の酒はウィスキ−、泡盛は一段落ちると考えるお年寄りが多い。 もっとも無理の無い話で当時の泡盛は材料不足に人材不足しかも製造設備は壊滅的打撃のトリプリパンチなのであった、はっきり言って当時の泡盛は不味かったのである。 沖縄県での洋酒嗜好に危機感を持った本土の洋酒メ−カ−は沖縄県でのブランド確立を目指して復帰前から関連会社を沖縄県に設立した、琉球ニッカ 沖縄サントリ−がそれである。 本土には無い商品構成で市場確立を目指す。 下の写真は沖縄サントリ−の商品である、有田の白磁に紅型の紋様、見ているだけで楽しくなる。 (バサ−屋にて) 2007-3-25 |
||||||