沖縄土産 12 完熟マンゴー | |||
誰が何と言おうと世界一美味しい果物は沖縄産完熟マンゴーだ〜!!(^^ そんな私にマンゴーが次々と届いたぞ、嬉しすぎる、今週は最高にご機嫌である!!(^^ 写真のマンゴー上は沖縄の古美術商 陶宝堂の金子さんから下は妹の大城さん(今回は敬称付き)から。 私の哲学を披露いたしましょう「完熟マンゴーを食べずして南国を語ることなかれ」? 御二人ともサンキュ〜ベリ〜〜マッチ!!(戦場カメラマン風)です。 今回はおのろけ文章で申し訳ありませんが、もし沖縄産マンゴーをお食べになった事が無かったら是非お試しください、期待を裏切りません、沖縄産マンゴーを食べると言う事は単に食べたという事では無くて、もはや一つの体験です。 ![]() 2011−7−21 陶宝堂さんは沖縄県古美術協会の会長を務める琉球古美術の老舗、最近沖縄のあちらこちらで開かれる蚤の市も陶宝堂の金子さんが仕掛けた事。 琉球時代劇テンペストのヒットから再び琉球の伝統文化が見直される中、沖縄の古美術も離陸しつつあります。 昨年12月に刊行された藝術新潮の琉球特集など見事でした。 過去に陶宝堂さんを紹介した弊社のブログを再度掲載します、沖縄旅行の際は是非お訪ねください。 古美術 陶宝堂 沖縄古陶磁器を扱う名店を紹介します。 那覇市壷屋通りにあり丹念に店内を探せば17世紀前後の沖縄骨董を手に入れることができます。 博物館級で本物のお宝が入手できる稀有な地。 金子さんの奥様 いつも店番をしています ![]() ![]() ![]() ![]() 17世紀に製作された陶器 ![]() 壷屋時代の金城次郎作品も扱っている |
|||