まさひろ  株式会社 比嘉酒造

琉球王朝の時代から高名な瑞泉や瑞穂ほどではないが明治16年創業の比嘉酒造は泡盛業界の中で指折りの老舗である。
造る酒にはそつがなく誰もが納得させられる美味しさがある、一方で個性に欠けるとの声もあるがこれは好みの問題で飲みやすい泡盛に大きな愛情を注ぐ通も多い事だろう。
先日まさひろギャラリーを訪れた、さすがに歴史のある酒蔵らしく古い時代の醸造設備や酒器、古酒泡盛の展示が面白い。
酒蔵見学が好きで内外様々訪れたが、まさひろギャラリーの展示は歴史的な資料価値が高く類例が少ないだろう。
このクラスの歴史資料になると、灘辺りの日本酒酒蔵では国の重要文化財の指定を受けていて手厚く保護されている、文化庁も忙しく直ぐには泡盛まで手が回らないのだろうが、いづれは高く評価されるに違いない。

















戦後間もない頃に製造された泡盛、ビール瓶やアメリカ軍から廃棄されたウィスキーの空き瓶を使い瓶詰めされて市場に出された。
泡盛は当時安価な酒として見下され、貧乏人のウィスキーと揶揄された。

琉球時代から明治期にかけて使われていた酒器、貴重な物が多い。
最下段には昭和の名工、金城次郎(人間国宝)の作品も見られる。
                    2013−7−7