李朝の徳利と盃 |
|||
最近の東博は焼き物の名品展が目白押しです。 東博コレクションの中で特別展示の天下の大名品を差し置いて私の一番のお気に入りは以外にも下の写真の李朝の焼き物です。 故宮博物院蔵とか東山御物などに比べれば格下も格下なのですが「骨董親父の世界」な徳利やぐい呑みは運が良ければ自分にも入手可能な気がする、旦那芸的親近感が大好きなのです。 東博の故宮博物院展と共に開催された官窯青磁の展示会 ![]() ![]() ![]() 現在は「東アジアの華 陶磁名品展」が催されていて、めったにお目にかかれない名品ぞろいです。 東京国立博物館 中国国家博物館 韓国国立中央博物館の共催です。 (特に韓国は頑張って良い物を出して来た感があります、長い歴史と多様な文化を誇る中国と異民族支配を受けなかったために多くの良品が伝世する日本に対して引け目を負いたくなかったのでしょう、結果的に大変素晴らしい物を見る希有な機会となっております) ![]() 2014-11-10 |
|||