神田の地酒

神田の地酒を頂きました、神田とは千代田区神田の神田、そう聞くと「そんなもん有るの?」と不思議な気持ちになりませんか。
さすがに現在は東村山に工場は移転されていますが正真正銘、神田の酒蔵です。
しかも神田の老舗リストナンバーワンの古さを誇るのが豊島屋本店さん、此処のお酒を頂きました。
豊島屋さんの歴史をHPから引用すると
「時は江戸、慶長年間(1596~)と言えば、太閤秀吉の晩年にあたり、徳川家康が江戸に入り、江戸城も大改修の時期を迎えていました。
その城の外濠、北岸は江戸湾から隅田川、日本橋川と入って、石垣の石材などを陸揚げする鎌倉河岸(「江戸切絵図」では竜閑橋と神田橋の間、鎌倉町。現在の千代田区内神田二丁目)で、初代豊島屋十右衛門(としまやじゅうえもん)がお城の普請で集まった多くの武士、職人、商人達をお客様に、酒屋、及び飲み屋を始めたのが、豊島屋のおこりです。
当時は、まだ、関東ではよい酒を製造する技術がなかったため、“下り酒”と呼ばれる、関西から船で運ばれてくる酒が一般的でした。そこで、“酒屋、及び安くて旨い酒を提供する店”を開き、酒の肴として、美味で、特別大きな田楽を販売して大評判となり、大いに繁盛したのです。
会社名 株式会社 豊島屋本店
所在地 〒101-0064 東京都千代田区猿楽町1丁目5番1号
創業 慶長元年(1596年) 」

酌んだ場所は神田ガード下「スナックるり」で気立ての良いチーママと瀬戸君、島田君も合流です。





   2015-6-19