いなりや |
|||
最近は気温が少し和らいだようですが八月上旬の猛暑はこたえた年でした。 今週は雨模様の日が多いのですが雨が降ったら降ったで蒸し暑い事この上ない。 そんな訳で夏のスタミナ源、鰻の蒲焼き店は今年も大繁盛の様、神田界隈の鰻屋さん昼時はどこも御客が行列していました。 そんな訳で日曜日に家族で鰻食いです、せっかくですから名店でと言う訳で出かけた先は船橋のいなりや。 味も設えもおもてなしも文句無しのお店、また鰻重の重箱が気が利いています。 船橋大神宮の文様は沈金で施されています、歴史と伝統と地域性を感じ、これぞ名店の必要最低条件、ここに味と設えおもてなしで三ツ星。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化力のある重箱に感動しました、もちろん鰻も逸品 ![]() ![]() ![]() ![]() 2015-8-21 |
|||