がんばれ東北in泉岳寺

長男が泉岳寺となりの高輪学園卒業なので在学当時、学校行事の帰りに泉岳寺に御参りする事が多かった。
現在もなんとなくその習慣が続いており近くに用の際は必ずお参りしている。
泉岳寺と言えば赤穂浪士ゆかりの寺、忠臣蔵で有名である。
境内には赤穂浪士の墓や遺品の展示があり参拝者が絶えない、観光地として訪れる方も多く週末には賑わっている。
ほんの短い参道には土産店も有り面白い、我が家には討ち入りで有名になった陣太鼓が有ったりする。
先日久しぶりに訪れると 「福島県浪江町の相馬焼を応援します」とのポップがあった、どうやら参道で御土産として人気のあった陶磁器が福島県浪江町でつくられる相馬焼であったらしい。
文章が過去形なのは、この度の東日本大震災時における原子力発電所の放射能洩事故で浪江町民は全員避難、相馬焼の生産が止まっているばかりか町民がいつ帰れるかもわからない状態なのである。
相馬焼は江戸時代から続く大変有名な焼き物で現在でもファンが多いだけに大変残念である、そしてこんな理由で有名な伝統産業が消滅してしまって良い訳が無い、一刻も早く再興できる事を願っています。
相馬焼ばかりでなく被災地全てを応援する意味でも是非泉岳寺に御参りください。







































      2011−10−5