Eメールでの友人との会話
事の発端
 日本産業新聞 2000年12月21日
 フリース商戦  ※低価格追求やネット販売
 記事内容
防寒衣料のフリースが売れている。カジュアル衣料の「××××」がキャンペーン販売で口火を切り、大手流通各社がこぞって独自製品を投入・・・・・続く

都内でTシャツ屋を営む友人に、この記事をFAXした事から始まる。

K:フリースの記事FAXしました。雑学として読んでください。しかし、こうなってくると、パタゴニアで2万5000円出した頃が嘘のようですね。洋服と言うのは、文化な訳でしょ。これほどその文化を感じさせないアイテムもめずらしいよね。パタゴニアの頃はシンチラ(フリース)と言うのはポリシーそのものだったよね。それがこの無機質感はなんなんだ。これでは秋葉原のヂスカウントストアーで売っている1500円のGショックもどき、そのものだよな。つまり機能は必要十分だけどポリシーが感じられないし、だいいち、はずかしいというやつだ。中国製であることも一致している。しかし、このへんの事をよくよく考えてみると、これは新時代の感覚かもな。つまりPC時代の価値観と言うか、そんなとこだ。秋葉では5年前から溢れていた感覚が、ついにアパレルの世界にも飛び火したと言うか、そんな感じを、感じたのだ。どう思う?
PC世代というのは、見事なまでに既存のブランドにこだわらないのは、君もご存知のことと思う。もっと言ってしまうと、ブランドなんてどうでもいい、機能がすべてだ、みたいなとこがあるだろ。こうした連中が将来どういった消費行動をとるか、今から考えていた方が、良いような気がする!!

K:××××のフリースにお似合いのアイテム
時計・・・・・・・Gショックもどき(2000円以下の物)
靴・・・・・・・・・コンバース
車・・・・・・・・・TOYOTA ビッツ
音楽・・・・・・・ユーミン
PC・・・・・・・・ソーテック
カメラ・・・・・・・CANON イオスKISSV
オウデイオ・・・ONKYOインテック
んー最先端だ。しかもどこか垢抜けてもいるぞ。

S:いやそれは、認識不足だね。もしそんなガキばっかになってるとしたら、ウチみたいなことやってる店は、とっくに潰れてるよ。その一方で、そうじゃないコアなものを求める人達がいるんだよ。patagoniaに関しては、前にFAXしたけど、何年か前に規模縮小して生産量を抑えてるので、供給量が少なくなっているため、数年前に生産されたものは、プレミア価格で売れてしまう。それでもモノがたりないと、僕の知り合いのオーナーさんはいってました。要はいかにそういうコアな客を掴むかだと思う。マニアはマニアとしてPC世代にも生きてます。××××のフリースに合うアイテムなんかしらねえよ。第1見たこと無いモノ!みたことないものにCordinateできないっしょ。

K:××××や△△△△△△△△で売っているフリースの無機質な点、メッセイジの無さをどうおもうか?と聞いているのだ。このアンポンタンが。○○○○とはジャンルが違うことぐらい、解っとるわい(笑)イヤだからさ、衣料というのは、工業製品なわけだけど、とくに××××のフリースは衣料というよりも、なんか工業製品、工場からでてきました。みたいなところを感じるわけよ。機能のみ提供しますみたなさ。たとえば宗谷の嫌いなVVVVVのストーンウオシュなんか、おもいっきりはずしてる訳だけど、なんか一生懸命メッセイジ性持たそうとしてるでしょ。それに対して××××には、それを感じないのよ。ヘインズのTにしても、大した物はじゃないわけだけど、なんか文化みたいなの在るでしょ。ここよここ。この新世代のアイテムを(××××のこと)どう思うか?こう言うこと。なんとも思わないなんてつまらないReするなよ。

S:聞く相手間違ってるよ。

洋服を工業製品と思ったことは一度もないよ。精神的な豊かさを提供するものだと思う。

客観的にみて、そこがVVVVVの失敗だと思う。誰もVVVVVに、そんなもんもとめてないでしょ?でもヘタにもたそうとしたが為に、それがコストに跳ね返ってきて、決して安いものじゃなくなってくるでしょ。そこんとこが失敗なんだよ、大したもんうってるわけでもないのに、値段もそこそこする、この形態が21世紀の物販で一番ヤバイとおもうわけ。やるなら徹底していいものを目指すか、徹底して、やすくてQuorityの高いもの(ここがポイントです)、そのどちらかでしょう。

だから、みたことないから、わかんないっていってるだろうが(店へ一回もいったことないの!)
ウチへくる客の情報によれば、目立たないアイテムは××××で買ったりすることもあるらしいけど、彼らの価値観からすれば、本当は着たくないけど、そこまでお金まわんないから仕方なく着てるという感じでしょうか。

いやーそれにしてもかっこいいね、GenerationX、ネーミングがいいよね。でも僕から見ると、この消費は全然不可解じゃないね。凄く気持が解る消費行動だと思うけど。僕自身の消費行動も、結構それが基本になってる(つまりモノがないとなるとほしくなる、バイクも洋服も)今そういう時代なんだよね。これってすべてのジャンル、そうだと思うけど。自分の欲しいものの為にカップ麺すすってでも、費用捻出する。これも僕も昔そうだったけどね。

K:テレビは流行を作り出し、そうすることによって、大量生産を支える均質な大量消費市場を作り上げた。それに対するある種の反動が、GenerationX市場を支えていると言える。近年の、マルチメヂア、インターネットなどに代表されるブロードバンド技術は、基本的には、大量生産技術に依存しながらも、多様化した一見非均質的な消費社会を作り上げ、IT技術によってもたらされる多品種少量生産、多品種大量消費、大量廃棄、社会を実現するだろう。
ヒト呼んで GenerationY
質問
VVVVVは失敗と言うことですが、成功した企業ではないでしょうか
××××とヘインズは具体的にどこが違うのでしょうか
××××がどうのと言うより、無機質でメッセイジ性の無い工場製品然とした衣料をどう思いますか。

S:>テレビは流行を作り出し、そうすることによって、大量生産を支える均質な大量消費市場を作り上げた。それに対するある種の反動が、GenerationX市場を支えていると言える。近年の、マルチメヂア、インターネットなどに代表されるブロードバンド技術は、基本的には、大量生産技術に依存しながらも、多様化した一見非均質的な消費社会を作り上げ、IT技術によってもたらされる多品種少量生産、多品種大量消費、大量廃棄、社会を実現するだろう。ヒト呼んで GenerationY
>質問
>VVVVVは失敗と言うことですが、成功した企業ではないでしょうか
今まではそうだったかも、問題は、今後どう展開していくかによるとおもいます。つまりあの中途半端な姿勢でどこまで持ちこたえられるか、にかかっている。
>××××とヘインズは具体的にどこが違うのでしょうか
商品を作っていくうえで、基本コンセプトが、全く違います。HANEZは、TSHIRT作りを極めようとした、America産業にありがちな職人気質の会社、その上で商品を安く提供していく努力、××××は、アイテム限らず安く質の良いものを提供していく、穴をついた路線。全然違います。同列産業では☆☆☆、□□□□が正解。日本では!?。
>××××がどうのと言うより、無機質でメッセイジ性の無い工場製品然とした衣料をどう思いますか。
FUCK!!!どうでもいいもの。あれは服ではない。
K:おまえ、あれはなかなかいい服だし、だいいち売れてんだぞ。