大ニセモノ博覧会 |
|||
歴博で5月6日まで開かれる大ニセモノ博覧会は面白いですよ、本物の展示会より興味深く見てしまうのは我ながら不思議な体験。 参考の為に贋作を分析すると言うより贋作そのものが持つ魔性的な魅力があるのかもしれません。 怖いもの見たさとでも言うのか、親友には出来ないが遊ぶには好都合な人間とでも言うのか不思議な贋作達。 展示会の解説にも有る様に本物と贋作は不思議で微妙な関係です。 絵画などの退色を避けるために博物館などに展示される精巧な複製の絵画は偽物なの? 大学の授業で学生に触らせる為の石器の複製は? 浮世絵の復刻版は本歌の偽物? 豪商が会席の席に飾る掛け軸の複製品は? さてさて微妙な世界へ誘いましょう!! 結局私が思うには人をだませば偽物なのかな。 複製品を本物ですと展示すれば贋作展示だし、複製ですと展示すれば参考資料と言う訳です。 ![]() ![]() 安南陶器 偽物続々↑↓ 4月初旬 歴博のある佐倉城の御濠、桜が満開でした 歴博を出てすぐ左、県道沿いで川魚料理を堪能です 2015-4-14 |
|||